津軽の雫

ABOUT

ラヴィーニュ”津軽の雫”

津軽の雫自分たちで栽培し、丁寧に絞ったジュースで食卓に彩りを。

私たちは、葡萄農家。私達と葡萄と太陽は同じリズムで生活をしています。葡萄を丁寧に育て、たわわに育った葡萄を見ると喜びを感じます。そんな太陽の光をいっぱいに浴びた完熟葡萄の味わいは甘く、爽やかな酸味と香りが口の中いっぱいに広がります。この体験をぜひ皆様にもお届けしたいと100%ジュースを作っています。

津軽の雫

ワインの様に楽しめる津軽の雫津軽の雫の楽しみ方

津軽の雫のぶどうは”スチューベン”。ワイン用ぶどうとのハイブリッドだからお食事と一緒に楽しめます。 飲み方も様々。もちろんストレートでもお楽しみいただけますが炭酸で割ったり、紫蘇ジュースを加えたりするとまた違った味わいを発見できます。

ワインの様に楽しめる津軽の雫

BLOG

ブログ

    FAQ

    よくあるご質問

    葡萄の品種はなんですか?

    「スチューベン」という黒い葡萄です。生まれはニューヨーク、育ちは青森県の鶴田町です。ワイン用ブドウと生食用ブドウのハーフでブルーベリーや花の蜜の様な香りと甘い味わいを同時に楽しむことができるのが特徴です。

    鶴田町はどんなところですか?

    青森県津軽郡鶴田町は青森県日本海側に位置しており、青森市から南西に車で40分のところです。鶴田町はスチューベンブドウの日本一大産地です。冷涼な気候で四季がはっきりしています。

    ブドウジュースの色々な楽しみ方を教えてください。

    もちろんそのままストレートでお飲み頂くのも美味しいですが、ソーダやカシス、または紫蘇や紅茶のアールグレイでブレンドすると今までに無い味わいをお楽しみいただけます。また、ジンやウォッカを少し加えて低アルコールでお楽しみいただけます。

    お届けは何日くらいかかりますか?

    ご注文から2日以内に発送いたしますので、中3~4日程見て頂けたらと思います。